pirori:open_eye 検索
カテゴリ
このブログについて
目次 お知らせ 施設 工場 史跡 お店 会社 土木関連 博物館・美術館 屋久島 動物園 その他 見学に参加されたい方へ その他のブログ 書き途中 写真 リンク 日経コンストラクション 長崎・池島・地域おこし Main Kenichi Kojima | 小島健一Facebook 小島健一/ぴろり、社会科見学に行こう! Twitter 小島健一アカウント社会科見学に行こう!アカウント 携わった書籍 工場グラフィティ 工場萌えの鉄男氏と共に、工場の外観、内部を撮影した写真集です。 工場の他、地下や火花など好きな方も見てみてください。 詳しい内容は→こちら 大人の社会科見学マニアックス 加速器編 難しい加速器を、まずはビジュアルから捉えてみようという本。加速器の写真がたくさん載っているほか、加速器の解説もしっかりしているので、加速器初心者におススメの一冊。多田将さんのインタビューは必見。 見学に行ってきた。 私ぴろり、が4年間見学や、放浪して撮影した写真の中から厳選した60枚を収録した写真集です。 ブログタイトルと同じですが、内容はあまり関係ありません。 詳しい内容は→こちら 社会科見学に行こう! 日本が誇る先端科学や土木の現場や産業、史跡などの見学レポート集。今となっては見る事のできない場所の写真も多数掲載しています。 詳しい内容は→こちら ニッポン地下観光ガイド 日本各所にある見学可能な地下施設を一冊にまとめました!本書を持ってダンジョンのような地下施設に出掛けてください。 詳しい内容は→こちら 見学のススメ 見学好きの本棚こどものための博物館情報 工場見学リンク集 修学旅行ガイド トクする!?レジャーガイド 親子で使えるリンク集 100万人の市民現場見学会 エネルギー環境教育情報センター 社会科見学に行こう! ぴろりサイト集 ようこそ炭鉱体験「池島』へ九州最後の炭鉱「池島』より 社会科見学に行こう! サイエンスシート -Science Sheet- Kenichi Kojima Photo サイコトルチョック 見学アルバム お気に入り メディア紹介歴 『みんなのブログ』 インプレス社 日本ブログ大賞2005 写真レポート部門大賞をいただきました。 『ヤフーBBマガジン』 ソフトバンク社 2005年7月号にて 紹介していただきました。 『Yahoo今週のオススメ』 ヤフー社 2005年8月15日号学ぶ喜びをもう一度! 大人の自由研究特集で紹介していただきました。 「このブログがすごい!2006」にて紹介していただきました。 その他 ぴろり、にメールする内容に問題がある場合、ご連絡をいただければ記事の訂正ないしは削除いたします。 以前の記事
フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
アスペクト社より本を出版しました。 本のタイトルは「社会科見学に行こう!」 社会科見学を初めて約3年半。ついにこれまでの集大成として形になりました。 帯を外すとこんな感じ。 写真は高エネルギー加速器研究機構の前段加速器。 表紙をめくると現れるのがこのページ。ジオサイトプロジェクトなんかに行った人にはおなじみの虎ノ門立坑ですな。 本の内容は「社会科見学に行こう!」の成り立ちからはじまり、 立ち上げから3年半の経緯、そして見学に行く際の準備などを収録し、 メインはなんと言っても見学レポート。 [見学レポート収録先] 首都圏外郭放水路、日比谷共同溝、東京メトロ「副都心線」 首都高中央環状新宿線、明石海峡大橋、有明水再生センター 高エネルギー加速器研究機構、理化学研究所、核融合科学研究所 瑞浪超深地層研究所、今市発電所、横浜火力発電所、三井造船 ANA機体メンテナンスセンター、地球深部探査船「ちきゅう」 第二海堡、中央防波堤埋立処分場、赤山地下壕、旧長崎刑務所 このブログでも取りあげている所もありますが、全て書き下ろしです。 ライターは私ぴろりこと小島健一と、ゲームクリエーターの柴尾英令さん、小説家の開田あやさん。写真はだいたいぴろりが撮影したものです。 いくつかページをご紹介すると。 新宿山手通りの地下を走る、首都高中央環状新宿線 旧日本軍が作り上げた人工の要塞島 第二海堡 加速器から宇宙開闢の謎に迫る 高エネルギー加速器研究機構 地上に太陽を作ることを研究している 核融合科学研究所 ほぼ取り壊されてしまった 明治時代の傑作建築 旧長崎刑務所 と言った具合にどこもかしこもギトギトに濃いです。 テレビで「社会科見学」を特集する昨今ですが、私が活動を始めた3年半前は「社会科見学」という言葉はネット上で死んでいました。「社会科見学」の「科」はイラナイともよく言われたものです。 今テレビなどで取りあげる「社会科見学」は、なんらかの製造工場(工場見学)が主ですが、私たちの行っている「社会科見学」はもちろん製造工場も見学しますが、インフラ見学だったり、先端科学の現場見学だったり、時には忘れ去られているような史跡を見学したりすることも多いです。 もしそういった現場にご興味あれば、本を手に取り中を覗いてみてください。 そこには知らなかった世界があると思いますから。 書籍「社会科見学に行こう!」 アスペクト社より発売中 Amazonで購入 セブンアンドワイで購入 書籍「ニッポン地下観光ガイド」 Amazonで購入 写真集「見学に行ってきた。」 私ぴろり、が4年間見学や、放浪して撮影した写真の中から60枚選び、全部見開きで印刷した写真集です。工場やインフラ、はたまた屋久島など様々なロケーションの写真が収録されています。 詳しい内容は→こちら なお、12月24日に新宿ロフトプラスワンで出版記念パーティーを行います。 本ではスペースの都合上、書けなかったエピソードや、お見せできなかった写真などをまとめて紹介しちゃいますよ。 大見学ナイト 出版記念の夜 開催日 2007年12月24日(月・祝) 会場 新宿ロフトプラスワン 開場 18:00 開演 19:00 終演22:00予定 詳しくはこちらをご覧ください ついでに、来月、同じくアスペクト社より、いろいろな地下に気軽に行ってみよう!というテーマの本を出版します。 書き手は私ぴろり、と、廃墟エクスプローラーで有名な栗原亨さん、それに廃墟ディスカバリーのコバテックさんなどです。 廃墟な面々に囲まれて恐縮です!こちらも詳しいことが書ける段階になりましたらかきますね。
by open_eye
| 2007-12-15 16:32
| お知らせ
|
ファン申請 |
||