pirori:open_eye 検索
カテゴリ
このブログについて
目次 お知らせ 施設 工場 史跡 お店 会社 土木関連 博物館・美術館 屋久島 動物園 その他 見学に参加されたい方へ その他のブログ 書き途中 写真 リンク 日経コンストラクション 長崎・池島・地域おこし Main Kenichi Kojima | 小島健一Facebook 小島健一/ぴろり、社会科見学に行こう! Twitter 小島健一アカウント社会科見学に行こう!アカウント 携わった書籍 工場グラフィティ 工場萌えの鉄男氏と共に、工場の外観、内部を撮影した写真集です。 工場の他、地下や火花など好きな方も見てみてください。 詳しい内容は→こちら 大人の社会科見学マニアックス 加速器編 難しい加速器を、まずはビジュアルから捉えてみようという本。加速器の写真がたくさん載っているほか、加速器の解説もしっかりしているので、加速器初心者におススメの一冊。多田将さんのインタビューは必見。 見学に行ってきた。 私ぴろり、が4年間見学や、放浪して撮影した写真の中から厳選した60枚を収録した写真集です。 ブログタイトルと同じですが、内容はあまり関係ありません。 詳しい内容は→こちら 社会科見学に行こう! 日本が誇る先端科学や土木の現場や産業、史跡などの見学レポート集。今となっては見る事のできない場所の写真も多数掲載しています。 詳しい内容は→こちら ニッポン地下観光ガイド 日本各所にある見学可能な地下施設を一冊にまとめました!本書を持ってダンジョンのような地下施設に出掛けてください。 詳しい内容は→こちら 見学のススメ 見学好きの本棚こどものための博物館情報 工場見学リンク集 修学旅行ガイド トクする!?レジャーガイド 親子で使えるリンク集 100万人の市民現場見学会 エネルギー環境教育情報センター 社会科見学に行こう! ぴろりサイト集 ようこそ炭鉱体験「池島』へ九州最後の炭鉱「池島』より 社会科見学に行こう! サイエンスシート -Science Sheet- Kenichi Kojima Photo サイコトルチョック 見学アルバム お気に入り メディア紹介歴 『みんなのブログ』 インプレス社 日本ブログ大賞2005 写真レポート部門大賞をいただきました。 『ヤフーBBマガジン』 ソフトバンク社 2005年7月号にて 紹介していただきました。 『Yahoo今週のオススメ』 ヤフー社 2005年8月15日号学ぶ喜びをもう一度! 大人の自由研究特集で紹介していただきました。 「このブログがすごい!2006」にて紹介していただきました。 その他 ぴろり、にメールする内容に問題がある場合、ご連絡をいただければ記事の訂正ないしは削除いたします。 以前の記事
フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
↓は3年前、池島に入る前に書いた文章。 ----------------------------------- (略) 思えば私の「社会科見学」という活動は工場や土木施設、研究所などの紹介でした。WEBやテレビ、新聞、書籍などでそれらの施設を紹介するとともに、そこに携わる人々を「見学ナイト」や「サイエンスシート」にお招きして話を伺うことで双方向の理解の場を作ってきたのです。 今まではそうやって多くの企業や施設に迎えてもらうことで活動してきたのですが、次のステップとして、今度は迎え入れる立場になろうと思ったのです。 今までも首都高のイベントの企画に参加したり、旅行会社の企画に参加したことで、人を迎える立場になったことはあるのですが、それらは案件ごとに終了となり、継続的にその場に関わることはありませんでした。 もっと深くその場に関わり、参加者にももっと深く知ってもらおう。私自身深く知ろう。 と考えた時にやりたいと思ったことが「町おこし」でした。 町おこしでしたら、点ではなく面で活動できる利点もあります。 (略) http://kengaku.exblog.jp/16357238/ ----------------------------------- 実際にどんな事をして、どんな実績を上げたのかは後ほどファイルでまとめたいと思うのだけど… ひとまず協力隊の活動を通して池島について深く知り(いろいろな意味で)、来てもらった人にも深く知ってもらうことができた。さらには自分だけでなく研究者も巻き込む事ができた。 そんな感じの3年間は、ボクにとっていいことばかりではなかったけれど、四捨五入しちゃえば100%いい3年間でした〜 まぁこみ上げる想いが溢れだして↓のような事も吐瀉ったけどね… とある離島の地域おこし協力隊——「えっ…私の年収、低すぎ…?」 - Togetterまとめ それはともかく、地域おこし協力隊なんてその地域に定住しない場合、任期満了まで居たところでなんのメリットもないので、ボクは1ヶ月早く協力隊を辞め島を離れ、9月1日から長崎大学大学院工学研究科「インフラ長寿命化センター」という研究室で研究員として働いているよ。(ボクがその研究室にご厄介になっていることは長崎経済新聞にも掲載されてるよ。) このインフラ長寿命センターってのは、その名の通りインフラ(道や橋梁、トンネルとかいわゆる土木なもの)を長持ちさせる事を研究しているところ。 ボクはしばらく、この研究室でいろいろやって研究室の存在感を全国に示していくよ!(「インフラ長寿命化って言ったら長崎大だよね」と呼ばれるくらいにしたい)。 また、個人的な活動として、大学関係の方々やおもしろ研究者などを巻き込みサイエンスカフェやサイエンスシートなどを行い、長崎に「科学を気軽に楽しむ文化」を作っちゃおうかなぁって企ててる。 そして、長崎に来てからというもの「行政見学」以外の「社会科見学」をほとんどできなかったので、今後は長崎や九州全土の様々な企業や工場、産業遺産、インフラ施設などを見て回り、何かしら形に残したいな〜なんて思っているんだ。 今後は長崎をいろんな角度から楽しく紹介できるようにしたいと思うので、まぁ気が向いたらたまーにこのブログも覗いてやったって! #
by open_eye
| 2014-09-10 09:00
| お知らせ
このブログに書き忘れていましたが、1ヶ月くらい前にメインサイトを「pirori.org」から「Kenichi Kojima |小島健一」に完全リニューアルしました。 現在はちょっとしたプロフィールと自サイトのリンク集のようになっていますが、おいおい独自コンテンツを作りたいなぁと…… が、以前のサイトから現サイトにリニューアルするまでに思い立ってからゆうに5年はかかったのでおそらく作業はのんびりやると思います。あまり期待しないで(いや、ウソ。本当は期待しつつ)待っていてください。 池島での生活も早2年。任期も残り1年弱です(なんだか徴兵みたい…)。 池島で満足いく結果を残せたら以前のように「社会科見学」や「地下」に軸足を置きつつ、日本各地の「産業遺産」なども紹介したいと思っています。とりあえず、小島はあとちょっとの間「小さな島」に篭って活動しまーす。皆さんボクがいる間に長崎の離島「池島」に遊びに来てください。島内を案内しますよー。 Kenichi Kojima | 小島健一 http://www.kenichi-kojima.com/ #
by open_eye
| 2013-12-25 23:51
| お知らせ
昨年10月から長崎の離島「池島」に住み込み、池島内でガイドをしたり、情報発信をしたりしているのですが、新たに池島を紹介するサイトを立ち上げました。 ようこそ 炭鉱体験「池島」へ http://ikeshima.info/ 今までブログ「九州最後の炭鉱「池島」より」で池島の情報発信をしてきたのですが、こちらは今後も池島内のニュースを伝えたり、見聞きした情報を載せていきます。 一方、新しいサイトはサイトを開いて、まず「池島に興味を持っていただく」事を最優先に作成しました。なので、こちらは多少は更新しますが今後もシンプルな作りになると思います。 #
by open_eye
| 2012-05-18 10:02
| お知らせ
池島での出来事や、池島の観光資産をご報告するためのブログ 『九州最後の炭鉱「池島」より』を立ち上げました。 できるだけ日々更新したいと思いますので、たまに覗いてやってください! 九州最後の炭鉱「池島」より http://blog.ikeshima.info/ #
by open_eye
| 2011-12-01 02:00
| 長崎・池島・地域おこし
日々のちょっとした事は↓で報告していきます。
http://www.facebook.com/Nagasakishi.Chiikiokoshiz 私の担当する池島以外にも、高島、野母崎の隊員も入っているので、 みんなでそれぞれの地域の話題を更新していきますね。 よろしければちょくちょくご覧になってください。 #
by open_eye
| 2011-11-14 09:44
| 長崎・池島・地域おこし
|
ファン申請 |
||