pirori:open_eye 検索
カテゴリ
このブログについて
目次 お知らせ 施設 工場 史跡 お店 会社 土木関連 博物館・美術館 屋久島 動物園 その他 見学に参加されたい方へ その他のブログ 書き途中 写真 リンク 日経コンストラクション 長崎・池島・地域おこし Main Kenichi Kojima | 小島健一Facebook 小島健一/ぴろり、社会科見学に行こう! Twitter 小島健一アカウント社会科見学に行こう!アカウント 携わった書籍 工場グラフィティ 工場萌えの鉄男氏と共に、工場の外観、内部を撮影した写真集です。 工場の他、地下や火花など好きな方も見てみてください。 詳しい内容は→こちら 大人の社会科見学マニアックス 加速器編 難しい加速器を、まずはビジュアルから捉えてみようという本。加速器の写真がたくさん載っているほか、加速器の解説もしっかりしているので、加速器初心者におススメの一冊。多田将さんのインタビューは必見。 見学に行ってきた。 私ぴろり、が4年間見学や、放浪して撮影した写真の中から厳選した60枚を収録した写真集です。 ブログタイトルと同じですが、内容はあまり関係ありません。 詳しい内容は→こちら 社会科見学に行こう! 日本が誇る先端科学や土木の現場や産業、史跡などの見学レポート集。今となっては見る事のできない場所の写真も多数掲載しています。 詳しい内容は→こちら ニッポン地下観光ガイド 日本各所にある見学可能な地下施設を一冊にまとめました!本書を持ってダンジョンのような地下施設に出掛けてください。 詳しい内容は→こちら 見学のススメ 見学好きの本棚こどものための博物館情報 工場見学リンク集 修学旅行ガイド トクする!?レジャーガイド 親子で使えるリンク集 100万人の市民現場見学会 エネルギー環境教育情報センター 社会科見学に行こう! ぴろりサイト集 ようこそ炭鉱体験「池島』へ九州最後の炭鉱「池島』より 社会科見学に行こう! サイエンスシート -Science Sheet- Kenichi Kojima Photo サイコトルチョック 見学アルバム お気に入り メディア紹介歴 『みんなのブログ』 インプレス社 日本ブログ大賞2005 写真レポート部門大賞をいただきました。 『ヤフーBBマガジン』 ソフトバンク社 2005年7月号にて 紹介していただきました。 『Yahoo今週のオススメ』 ヤフー社 2005年8月15日号学ぶ喜びをもう一度! 大人の自由研究特集で紹介していただきました。 「このブログがすごい!2006」にて紹介していただきました。 その他 ぴろり、にメールする内容に問題がある場合、ご連絡をいただければ記事の訂正ないしは削除いたします。 以前の記事
フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
長崎県長崎市池島町では池島炭鉱閉山10年としまして下記イベントを行います。 かつて池島で働かれていた方、池島で生まれ育った方、あるいは何かで池島を知りご興味がある方など、どなたでもご自由に参加いただけるイベントです。 どうぞ皆様お気軽に遊びにいらしてください。 〜お帰りなさい 九州最後の炭鉱、池島へ〜 2011年 ステップUP 池島まつり 池島炭鉱閉山10周年事業 開催日時: 10月29日(土)13:00〜17:00 10月30日(日)11:00〜16:00 開催場所:池島町特設会場(Google Mapが開きます) 10/29,30両日 10:00〜17:40まで随時神浦港より池島行き高速旅客船無料運行。 なお、無料高速船は余程のことがない限り欠航することはありません。 万が一、雨が降ってもご安心していらしてください。 なお、両日とも高速船の最終時間は17:40池島発となります。 瀬戸行きフェリーは18:40池島発があるのですが、こちらは有料となりますのでご注意ください。 また、正午から入れる100円の銭湯ですが、 タオルの準備ができませんでした。 大変ご面倒なのですが、銭湯に入られる方は あらかじめタオルをご用意ください。 雨が降ったら体も冷えます、こういう時こそ銭湯に入っていただきたいのですがこのような状態です。 何卒ご容赦ください。 イベントスケジュール ●29日 13:00 池島まつりオープニング 13:30 トロッコ電車出発式 14:00 ガーデンパーティオープン 14:15 ハマヤン&マンボ稲松ライブ、石井秀歩津軽三味線演奏 14:30 島崎俊郎(アダモちゃん)と池島探検トークショー 15:00 みんなで参加池島クイズ! 15:30 石井秀歩津軽三味線演奏、ハマヤン&マンボ稲松ライブ 〜17:00までトロッコ電車に乗っての坑道見学会が行われます。 無料高速船の最終運行は17:40池島発となります。 ●30日 11:00 かわち家パフォーマンス(フェリー乗り場) 11:30 外海まどか保育園演技 12:00 みんなで参加池島クイズ! 12:30 松島獅子舞 13:00 かわち家祝い餅つき 13:30 島崎俊郎(アダモちゃん)と池島探検トークショー 14:00 十善寺龍踊演技 14:30 ハマヤン&マンボ稲松ライブ、石井秀歩津軽三味線演奏 15:00 平岡千佳歌謡ショー 15:30 石井秀歩津軽三味線演奏 16:00 フィナーレ 池島音頭・炭坑節総踊り 無料高速船の最終運行は17:40池島発となります。 その他、ぶた汁の無料配布や、 トロッコ人車に乗る坑道見学会、 植樹式、少年ソフトボール大会などが行われます。 なお、両日12時より2つの銭湯がオープンします(入浴料100円)。 以前住んでいた方は昔を懐かしんで、初めて来られる方は炭鉱時代を想像しながら湯船に浸かってください。 (大変ご面倒なのですが、銭湯に入られる方はあらかじめタオルをご用意ください) また、メイン会場近くに多数の椅子を用意いたします。ご同窓の方とお会いになりましたら、是非ご遠慮なく着席し、思い出話に花を咲かせてください。 主催/池島炭鉱閉山10周年事業ステップUP池島まつり実行委員会 Tel.095-829-1285 なおトロッコ電車乗車には当日受付もありますが、 詳しくは↓をご覧ください。 長崎市|ステップUP池島まつり「トロッコ人車」申し込み及び注意事項(地域振興課) また当日、島の各地をご案内するバスツアー2800円も行われるようです。 長崎駅から池島に行って帰ってくるだけでも通常3000円くらいかかりますから、 大変お得なツアーだと思います。 浪漫ながさき旅情報 | 池島まつりと外海のパノラマ 日帰りバスツアー(10/30発限定) 池島まで行くには?宿泊施設は? #
by open_eye
| 2011-10-20 12:05
| 長崎・池島・地域おこし
電波状況が悪く日記を書くのも難しかったのですが、現在電波の入りの良い部屋に移ったので、簡単ですが日記をまとめてみます。
家が定まり、常時ネットが使えるようになったら日記を毎日書きたいところです。 ーーーーーーーーーーーーーー 10/2 さまざまな別れと出会い 35年住んだ町ともお別れ。35年お世話になった親ともお別れ。 空港に行くと知った顔がちらほら、僕は飛行機の時間を話した事がないのにもかかわらず、友人3名が見送りに来てくれたのでした。ありがたいありがたい本当にありがたい。こういう友達がいてくれて本当に良かったです。 工事中に何度も見学した羽田D滑走路を使って長崎へ。友人の紹介で行ったそば屋さん「そば幸」で社長さんと知り合いになり、車で長崎を4時間くらい案内していただきました。 初日から、見知らぬ土地で話せる人ができたのがとても嬉しかったです。 10/3 慣れないスーツを着て長崎市役所で任命式 長崎市長から辞令をいただきました。人生初の公務員生活はテレビ1社、新聞4社の取材をうけてのスタート。 他の協力隊2名とも初顔合わせ。2人とも個性的で楽しそうな方たちです。共通の知り合いなんかもいたりしたので、3つの場所でコラボレーションができたらおもしろそうです。 市役所で説明が終わったらさっそく池島に赴任。まず現地の事務所で挨拶をした後、住む予定だった炭鉱アパートに。ロケーションはいいが、畳に何かがたくさん潜んでいそうなため「住めない」と判断。しばらく池島中央会館に泊まることになりました。 池島中央会館は2年前にも泊まったのですが、管理人のKさんがそのことを覚えていてくれて、管理人さんの仕事時間終了後にビールで軽く乾杯。 慣れない土地とはいえ知っている方がいる事はとても心強いものです。 地域おこし協力隊員:旧産炭地域を盛り上げ 3人に辞令--長崎市 /毎日新聞 10/4 離島生活スタート! 事務所に顔を出したあとは自由行動。郷地区を歩き出会った人の話を聞きました。 話題は、月末の祭りのこと、島には4つの自治会がありそれぞれヒエラルキーがあること、自治会に属さない人が多い事、行政の不満などなど…。 昼過ぎからNHKの取材を受けつつ、新たな部屋の下見。 夕方は月末の祭りに向けての会議。その後、町おこしの旗振り役ステップUP池島の近藤さんの事務所「みなと亭」で長崎新聞の方と一緒に夕食をご馳走になりました。 10/5 本物の炭鉱に入った! 近藤さんに連れられ学校で挨拶をしたのち、松島リソーシスに行き坑道見学。本物の坑道と本物の重機、実際に動いている設備のスイッチを切ったり入れたりできて驚きました。日本中にたくさん炭鉱の博物館はありますが、本物を見て触れることのできる場所はおそらくここしかないでしょう。 午後は池島の資料映像を視聴。その後町歩きなど。 夕方、炭鉱アパートの整理のついでに小売センターに入るとお酒を飲んでいる方がおり、挨拶をしたところ酒を勧められ乾杯。とてもユニークな方達で楽しく時間を過ごせただけでなく、今度、船で釣りに連れて行ってもらえる事になりました。 船釣はした事がないので今からその日が楽しみです。「たぶん吐くよ」とお墨付きをいただいてしまいましたが(^_^;) 10/6 世界遺産登録に向けての軍艦島視察 昼に長崎市街へ行き、数日ぶりに見た女子高生に思わず軽く感動してしまった… (島で会うのは小学生か60歳くらいの人ばかりなため)。 午後から軍艦島(端島)の視察。長崎市役所の調査とあって、ヘルメットをかぶりツアーコース外にも入ることができました。アパート地帯はまだ細かい家財などがが残っており当時の暮らしぶりを垣間見ることができました。端島は台風が直撃する場所ということで、建物も小物もしっちゃかめっちゃかなのですが、中でも驚いたのは映画館の跡。大きなレンガの柱(数トンありそう)が風と時間の力で何mも離れたところに飛ばされていたのです。自然の恐ろしい力を思い知りました。また職員さんはたまに調査で端島に来るそうなのですが、毎回どこかしら新たに崩れているそうです。軍艦島は、まさに廃墟の島でした。この島がまだ活発だったときがどんなだったかこの目で見てみたかった。 夜は地域振興課の歓迎会。その後、市役所職員さんのお家に泊めていただきました。 10/7 長崎くんちの観覧 くんちは、最初意味があまりわからなかったのですが… 1時間ほど見続けて様式を理解してから楽しめるようになりました。くんちは子供をとても丁寧にお披露目している印象で、子供=神の使者くらいの意味合いもあるのかな?とか思いました。 また様々な町が演じる出し物は、港町長崎の豊かな文化があってこそ形成されたものですね。素晴らしい。出島萌え。 午後は市役所で情シスさんを交えての会議。内容は業務で使うパソコンの機種選定。 午後2時半に会議を抜け、バスで帰路につくことに。バスターミナルで迷っていたら上品そうなおば様に待つ場所を教えてもらいました。いやはやありがたい。感謝です。 バスに乗るも、くんちで車両規制などあり船の時間までに帰れそうもなかったため、途中で僕が所属する外海行政センターの方にヘルプ信号を出し迎えに来ていただき、無事帰島。 通常時でも島に帰るには15時前に長崎中心部を出ないとダメっぽいです。うーんキビシイ門限… 10/8 よく晴れた連休初日 今までほとんど歩かない生活だったのですが、いきなり毎日数キロ歩くようになったため脚が痛み、宿でおとなしくしている事にしました。 iPhoneで日記を書くも、ブラウザが落ちてやる気をなくしふてくされてみたり… Twitterで池島旅行を計画しているという方にフェリーの時刻表を送ってみたり。 iPhoneではGoogleマップにマーキングできない事を知ってみたり。 夕方、仕事を終えた管理人さんとちょっとだけ乾杯。 そろそろ家が決まりそうです。 家が決まりネット回線さえ確保できればブログに写真を貼ったりGoogleマップを使って解説とかもできるようになるので、楽しみにしていてください。 なお、日々の事はTwitterに書いていたりします。よろしければご覧になってください。また、池島の事でわからない事があればいつでもご相談ください。 長崎市池島町 地域おこし協力隊員:小島健一 https://twitter.com/kojimakenichi #
by open_eye
| 2011-10-10 11:15
| 長崎・池島・地域おこし
池島に行く経緯は↓
http://kengaku.exblog.jp/16357238/ ---------------------------- 今日は長崎市役所で「地域おこし協力隊」の任命式がありました。 私の担当は池島ですが、高島と野母崎担当の方とも初めてお会いしました。 任命式に際して、1人は巨大な楽器を奏で、もう一人は料理を持ってきたりと、どちらの担当者も個性的で楽しそうな方でした。 場所は離れてしまいますが、今後彼らとなにかしら連携した企画などできれば面白そうです。 任命式が終わるといよいよ池島に移動。買い物などを挟み長崎市役所からフェリー乗り場まで2時間くらいの移動時間でした。直行しても少なくとも1時間はかかりそうです。今後アクセス情報を明確にして発信したいと思っています。 フェリー乗り場に併設されている外海行政センターで簡単な挨拶などして、16時くらいの高速船に乗り10分で池島へ。 2年ぶりの池島。まさかここに住む事になるとは… 人生何があるかわからないものです(そう選択したのは自分ですが)。 渡島早々に、今回私がサポートする「ステップアップ池島」の代表近藤さんとご挨拶。「知ってる事はなんでも教えてあげる」と言っていただき私も「なんでもやりますよ~」と返答。とても人当たりの良い方で、なんだか一安心。 蛇足ですが、近藤さんのお店では1日600円で電気アシスト自転車をレンタルしているようです。詳しくはまた明日聞いてきます。 近藤さんとの挨拶を終えると、明日からの勤務先へ。住居から歩いて5分くらいの位地かな?簡単な挨拶だけしてきたので、ここの事はまた明日書きます。 一通り一日の作業が終わり、いよいよ私が住む事になる鉱山アパートに。おそらく築30年以上は経っている事でしょう。 外から見たら一見廃墟にも見えます。中はフォーマットの古さはありますが、6畳、6畳、4畳半となかなか広くスペース的には満足です。 が、二つの問題が… 1つはiPhoneがつながらないかもしれない。もう1つは畳のフカフカ度が怪しい…(中が腐っているのでは) これらに関しては明日またゆっくり確認してみます。 住居の確認&バルサンを終え、本日の宿泊所「池島中央会館」に。 ここは素泊まり3000円程度で誰でも宿泊できる施設です。風呂もシャワーもあります(近くに100円で入れる銭湯があるので、旅行の際はそちらに行くのも楽しかったりします) 私は2度目の宿泊なのですが、前回訪れた時は金髪だった事もあり、管理人さんは私の事を覚えていてくれました。いやー嬉しいものですね。 部屋に荷物を置き一段落したところで、管理人さんがビールを持ってきてくれて今後の事を話しつつ乾杯。 今はこの日記を書きながらテレビでNEWS23を流し見しています(テレビのチャンネルは関東とあまり変わらない印象)。 明日から実務です! ではおやすみなさい。 ※しばらくネット回線がiPhoneしかないので写真や動画を載せるのは厳しそうです。 #
by open_eye
| 2011-10-03 23:23
今日はちょっとワタクシ事を書きます。少々長いです。 長文がご面倒な方は途中太字の3行だけ読んでいただければ。 私ぴろり、こと小島健一は今までフリーランスとして、写真や記事、企画などを売ることで生活してきました。そして今年4月に「社会科見学を100倍楽しむ本」という、これまでの社会科見学に関する7年の活動をまとめるような本を、その7年間に知り合った仲間たちと一緒に出しまして、私の中では社会科見学が一区切りつきました。 思えば私の「社会科見学」という活動は工場や土木施設、研究所などの紹介でした。WEBやテレビ、新聞、書籍などでそれらの施設を紹介するとともに、そこに携わる人々を「見学ナイト」や「サイエンスシート」にお招きして話を伺うことで双方向の理解の場を作ってきたのです。 今まではそうやって多くの企業や施設に迎えてもらうことで活動してきたのですが、次のステップとして、今度は迎え入れる立場になろうと思ったのです。 今までも首都高のイベントの企画に参加したり、旅行会社の企画に参加したことで、人を迎える立場になったことはあるのですが、それらは案件ごとに終了となり、継続的にその場に関わることはありませんでした。 もっと深くその場に関わり、参加者にももっと深く知ってもらおう。私自身深く知ろう。 と考えた時にやりたいと思ったことが「町おこし」でした。 町おこしでしたら、点ではなく面で活動できる利点もあります。 長くなるので経緯は省略しますが、この度ご縁がありまして長崎県長崎市の「池島」という、10年前まで石炭を掘っていた島の町おこし人員として、10月1日から長崎市の職員として働くことになりました(正確には「地域おこし協力隊」というものです)。 時間のある時にはこれまで通り、日本各地の社会科見学情報を書き込みたいと思うのですが、今後は長崎を含め町おこし的なイベントのこともご紹介できればと思っています。 そして何より私が移住する「池島」の事を多くご紹介できればと思います。 「池島」は周長4kmの島にかつて7000人もの人が住み、日本のエネルギー産業の一端を担っていた島です(軍艦島より閉山はずっと遅いです)。 現在は島民も数百名まで減ってしまい、だからこそ町おこしの必要があるのです。 「社会科見学を100倍楽しむ本」でもちらっと触れたのですが、軍艦島(端島)は閉山から40年近く経ち今では完全に廃墟と化しており、見学できる場所もごくわずかです。 一方「池島」は閉山から10年しか経っていないことや、最近まで海外の研修生を受け入れていたこともあり、鉱山団地はまだ多くが綺麗に残っており、石炭を掘る際の重機なども残っていたりします。何よりトロッコに乗って坑道の見学もできます。 とはいえ、今現在は島に行くための交通手段もイマイチ不明ですし、宿泊所の情報も定かでないことから、島を訪れようとしても二の足を踏んでしまう方も多いと思います。 まずはそんな部分の情報発信から始めて、少しずつ見学内容を充実させ、さらには池島での過ごし方なども提案できればと考えております。 池島は今年11月で閉山10周年を迎えます。それに伴い記念イベントも行うそうです。 おそらくそれが、私の最初に携わるイベントになるのではないかと思います。 離島ということもあり、なかなか気軽には来づらいですが、よろしければ遊びにいらしてください。 長々と書いてきましたが三行でまとめると ・ぴろり、は長崎市の人になる。社会科見学の情報発信は続ける。 ・池島という元炭鉱の町で何やら面白そうなことをするらしい ・池島に行きたいと思ったのにわからないことがある場合は、ぴろり、に聞いてみればいい ということです。心のどこかに留めていただければ幸いです。 池島の場所↓ http://g.co/maps/brv5t 池島 (長崎県) - Wikipedia http://goo.gl/FS34C 猫と遊びたい方も是非いらしてください。 みなさんのお越しはいつでも大歓迎です。 ご不明な点などある場合はお気軽にお声掛けいただき、遊びにいらしてください。 私の連絡先は kengakuorgアットマークgmail.com です。 #
by open_eye
| 2011-09-28 15:39
| お知らせ
ひさしぶりに写真のブログを立ち上げたよ。 「見学に行ってきた。」の写真をまとめようと思ったのがきっかけ。 このブログや紙媒体とかでも未発表な写真も掲載していく予定。 立ち上げ早々にURLや名前を変更しました。 趣旨はあまり変わりませんが、見学写真だけでない写真も載せるかもしれません。 たぶん更新頻度はこのブログより高くなると思うので、気が向いたら覗いてやってくだされ。 ちなみに各写真はクリックすると拡大するよ(綺麗に表示されるまでちょっと時間がかかるけど)。 #
by open_eye
| 2011-08-24 14:22
| お知らせ
|
ファン申請 |
||